オレンジ隊 活動報告


ホピーくん

平成21年度 山梨県建設業労働災害防止大会

平成21年度山梨県建設業労働災害防止大会の様子




松井支部長挨拶



安全衛生表彰



安全の誓い
オレンジ隊飯塚隊長



オレンジ表彰



塩山分会活動発表

塩山支部パトロール隊
宮原隊長



ブルーキャプス活動発表
正副隊長



安全用品展示



安全用品展示



オレンジ隊第6期隊
新隊員の紹介



オレンジ隊
第6期隊員



平成21年度 オレンジ賞



平成21年度オレンジ賞
分会
現場名
施工会社名
現場代
理人名
オレンジ賞名
甲府
甲府駅北口                  ペデストリアンデッキ築造(本体部) 早野組
宏和建設JV
坂本 静也
「鏡よ鏡で服装checkで」賞
韮崎
甲斐駒ヶ岳地区                武川1−2−2工区道路工事 金山土建
株式会社
鷹野 誠
「キレイな現場は安全で」賞
都留
一般国道137号線道路防災工事 秋山土建
株式会社
野口 潤
「プロセスKYに工夫があるで」賞
大月
仲町急傾斜地崩壊防止工事 株式会社
桑原組
原田 一正
「命を大切にしているで」賞
市川
昭和川砂防工事 株式会社
小林建設所
望月 孝之
「心も体もHOTで」賞
身延
一般県道内船停車場線道路改良工事 有限会社
市川工務店
遠藤 寛臣
「目くばり気くばりECOで」賞
塩山
一般道411号上萩原道路改良工事 昭和建設
株式会社
深澤 和彦
「おててもお花もきれいで」賞
石和
浅川砂防工事 風間興業
株式会社
芦沢 貴雄
「資格者表示もカラフルで」賞

平成21年度 分会安全大会

全国安全週間(7/1〜7)に合わせ、各分会で安全大会が開催されました。

オレンジ隊は、安全衛生メッセージと題し、熱中症予防と紫外線対策について呼びかけました。

各分会での様子をご覧下さい。

5月25日 塩山分会

【場所】建設業協会塩山支部会館

【班】4班

【隊員名】齊藤副隊長、前嶋隊員


95名の参加者のもと熱中症予防について説明している様子です。


6月23日 韮崎分会

【場所】建設業協会韮崎支部会館

【班】1班

【隊員名】山埼副隊長


68名の参加者のもと紫外線対策について説明している様子です。


6月29日 都留・大月分会

【場所】うぐいすホール

【班】2班

【隊員名】清水副隊長、天野副班長、瀧本隊員


合同開催となり、190名と大勢の参加者のもと、熱中症予防グッズ「すずしん帽」を紹介している様子です。


6月30日 甲府分会

【場所】建設業協会甲府支部会館

【班】1班

【隊員名】梅本副班長、長田隊員


171名の参加者のもと熱中症予防対策品「すずしん帽」を紹介している様子です。


6月29日 身延分会

【場所】建設業協会身延支部会館

【班】3班

【隊員名】木内副隊長


34名の参加者のもと今年の熱中症予防の対策について説明している様子です。


7月2日 市川分会

【場所】建設業協会市川支部会館

【班】3班

【隊員名】芦澤副班長、望月隊員


53名の参加者のもと熱中症と紫外線について予防を呼びかけている様子です。


平成21年 オレンジ隊バレンタインパトロールの様子

「2月に県内各地を巡り行ったバレンタインパトロールの様子。」

出発式、松井支部長から挨拶をいただきました。



山梨労働局安全衛生課、  横田課長挨拶の様子す




出発式全景、隊員の方々がきれいに整列しています。




オレンジ隊清水隊長、出動命令発令!




渡す前にスローガンを読み上げてから、お渡ししました。メッセージを読み上げている様子です。この様子は報道にも、取り上げられました。




現場にて渡している様子です。美女に渡されて、受け取った方も嬉しそうですね。




こちらの現場では、お礼を兼ねての逆チョコをいただきました。粋な心遣い嬉しいです。




こちらでは、その場で皆さんと一緒に安全の誓いを行いました。
「今日も安全に頑張るぞ!オー!!」




渡す前のオフショット。全ての現場の安全を願います。

ご安全に!